自由の国アメリカ
ALOHA GIFT(オンラインハワイグッズ個人輸入専門店)

HAWAII information. --- Dec 97

不動産一般動向

1997年度12月不動産取引件数

不動産取引件数
12月時累計中間価格
97年12月
96年12月
前年同月対比
96年累計
対比
1997年
1996年
%
一戸建
208
147
+41.5%
+15.8%
$307,000
$335,000
-08.4%
コンド
216
148
+45.9%
+05.5%
$150,000
$175,000
-14.3%
所有権
138
104
+32.7%
+01.2%
$169,000
$190,000
-11.1%
借地権
78
44
+77.3%
+15.5%
$119,000
$140,000
-15.0%

12月の一戸建ての売却数は208戸、年間2025戸で前年対比15.8%増、コンドミニアムは216戸、年間2100戸で前年対比5.5%増、合計で3年ぶりに年間4,125戸となり90年代の最低であった96年の3,739戸を10.3%上回った。
売却中間価格を見ると一戸建ては前年対比-8.4%、コンドミニアムは
-14.3%で90年代に入り最高の下げ幅となった。
売上総額は11億44百万ドルで、90年代で最低であった96年度の売上高11億19百万ドルを2.3%上回った。
これらの数字を見る限り96年度を底と言う事が出来るかも知れないが二番底と言う言葉もあり決してこのまま順調に上昇に転じるとは思えない。
さて今後の市況は、価格は継続して低下、取引件数は足踏みと思われる。

一戸建て住宅
コンドミニアム
取引件数
中間価格
総売上高
取引件数
中間価格
総売上高
1991
1,912
$340,000
826百万ドル
3,607
$192,000
791百万ドル
1992
1,985
$349,000
817 "
3,341
$193,000
707 "
1993
1,944
$358,500
849 "
3,262
$193,000
686 "
1994
2,175
$360,000
920 "
3,370
$190,000
710 "
1995
1,642
$349,000
705 "
2,260
$182,000
465 "
1996
1,749
$335,000
716 "
1,990
$175,000
402 "
1997
2,025
$307,000
770 "
2,100
$150,000
373 "


1998年度不動産課税評価額

市によるオアフ島の98年度不動産課税査定額は、前年査定総額を5.4%下回った。
これで5年連続査定額が下がった事になる。98年度は主に住宅で下がり、 アパート、コンドミニアムは-10.7%、住宅用造成地-8.7%、戸建住宅-4.9%、そしてホテルとリゾートは+0.4%であった。
今回の査定に不服の人は1月9日迄に市の固定資産税徴収課へ訴える必要がある。
尚、今回の査定に基づく固定資産税の支払い期日は98年8月と99年2月となっている。


ハワイ経済の実態と1998年の展望

経済の成長に必要な労働力、資本、生産性(3年間毎の平均)
1970~1990
1990~1996
ハワイ
米本土
ハワイ
米本土
州総生産(年間)
3.9%
2.9%
0.3%
2.1%
労働力
2.3%
1.5%
0.1%
0.8%
資本ストック
1.3%
0.7%
0.6%
0.5%
生産性
0.3%
0.6%
-0.4%
0.9%

* 1997年度の破産件数は96年度比44%増の4,454件、これは1991年度と比べると4.1倍。

* 1997年度の抵当権処分(フォクロージャー)は96年度比11.1%増の3.110件で91年度と比べると3.8倍。

* 1997年度の建設業界の売上高は前年度対比5%減で、6年間継続して減少しており最高額であった1991年度からは40%近く低下。

* 1997年度の観光客の数は11月末現在0.5%増。

* 1998会計年度の州歳入が最初の5ヵ月間で、予測の前年対比2.8%増から2.6%減。

* 1997年度物価上昇率は上半期0.9%で1965年以来の最低上昇率が予想される。

昨年来のアジア経済の混乱は、米国の国民総生産を0.5%~0.75%引き下げると言う予測が米連邦準備理事会から発表されており、為替が全ての国に対し大幅なドル高となっており、州経済を支える重要収入源である観光産業への影響は大きいと思われ、低迷後8年目に入るハワイ経済の回復の兆しは見えない。



ハワイのホテルは儲からない

クーパーズ&ラィブランド社の調査報告によると、観光地としてハワイと競合する他の6ヵ所のリゾートを比較した結果、ハワイは宿泊料金では一番高いにも拘わらず、収益率では下から二番目になっている。
これは運営経費、特に全米で一番高い従業員の福利厚生費、借地料、保険、固定資産税に拠る。


地域
ホテル料金
$1に対するホテル収益
ハワイ
$141
22.3セント
香港
$139
46.2セント
フロリダ
$116
30.5セント
カリフォルニア
$115
29.8セント
豪州
$100
25.6セント
メキシコ
 $85
36.7セント
カリビアン
 $72
 9.1セント

1ドル当たりのホテル収益は、固定経費(利息、地代、保険、固定資産税、減価償却と補充引当金)調整前の収益で、ハワイのホテル事業の利益率の低さは、ホテル経営のスタンダードを維持する為のコスト、維持費、改修費に枠がはめられ、資金難に陥ればホテルの格は下がり、集客力がなくなり強いては観光地としての地盤沈下を招きかねない。


世界の最高級の生活環境都市

コーポレット・リソース・グループが全世界の192都市を、政治の安定、経済見通し、文化、公共交通機関、公衆衛生など42の分野に基き調査した結果ホノルルは31位にランクされた。

------------ 次回に続く ------------ aloha@hawaii.ne.jp 


 


HOME